名張市で屋根工事、外壁工事、板金工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
御施主様より 『風が吹くたびにベランダの屋根がバタバタして、近所にも迷惑がかかるし直してくれへんかな、ちょっとの事でもお願いできるかな?』 と御相談があり、確認すると波板屋根のケラバ部分の釘が抜けて、ベラベラしている状態でした。下地の胴縁も傷んでいたので、胴縁も取替えました。
<before>
<after>
既設の波板屋根材をめくり、傷んでいる胴縁も解体します。
軒先は、特に傷みやすいのでヒノキの貫板材にしました。
台風の時など風当たりが強い時も気にしなくていい様に、今までの傘釘じゃなく波板用のビス留めにしました。
既設の雨樋もそろそろ弱ってきているので、ついでに雨樋工事も行いました。
2連はしごでの作業の為、少し作業がやりにくかったのですが、御施主様も洗濯物を干す時に明るいわと喜んでおられました。
『こんな細かい仕事は誰に頼んだらいいんやろう?』 と、雨漏りなど外装工事の困ったことがあれば気軽にお問い合わせ下さい。
施工事例
名張市丸ノ内 A様邸 外壁工事を行いました。
名張市で屋根工事、外壁工事、板金工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
長年、雨風にさらされてきた外壁杉板材が傷んできて、風が強い時に弱っている部分の板がはがれ、下に落ちてきたので、木目調プリント鋼板に張り替えました。
<before>
建物全体の外壁部分でも西側の為、余計に傷みが激しい状態です。
写真の左上の、庇屋根上の外壁杉板材が取れて落ちてきたので、御施主様も困っての御依頼でした。
<after>
御施主様も 『これで雨が降っても安心やわ。綺麗になって良かったわ。』 と喜んでおられました。
雨樋や外壁など外装の異常が確認できたら早いうちの修理が大事です。外装工事の事なら何でもお気軽にご相談下さい。責任施工で対応させて頂きます。
伊賀市比自岐 F様邸 外装改修工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
御施主様より、 『物置小屋として使用している建物の屋根材の一部がめくれているので修理して欲しい。』 と御相談あり、現場確認すると確かに屋根材がめくれて、下地も傷んでいるのが確認出来ました。
屋根全体も傷んで張替え時なのと、外壁材も同じく張替え時なので、建物全体の外装改修工事を行いました。
昔の波板で屋根も外壁も張ってあるので、新しく耐久性・耐候性の良いガルバリウム鋼板製の屋根材・外壁材で仕上げました。
<before>
屋根材の一部が無くて、下地が傷んでいるのが確認できます。
外壁材も屋根材と同じくサビがひどい箇所が所々に確認出来ます。
屋根全体も、以前に何度か塗装工事をしたと思われますが、傷みが激しいので屋根上を歩くとパリパリ音がして割れそうで危険です。
<after>
波板屋根材を解体して、バラ板下地も解体して垂木だけの下地にします。
垂木の傷んでいる所は、補強で新しく垂木を入れます。
新しく構造用合板を張ります。
屋根下地が出来上がったら、改質アスファルトルーフィングを張ります。
波板屋根から新しくガルバリウム鋼板製の立平葺き屋根になりました。
波板外壁からガルバリウム鋼板製の角波外壁になりました。
雨樋も傷んでいたので、新しくしました。
以前の出入り口も開け閉めがしにくい扉だったので、協力業者の大工さんにお願いして、サッシの引き戸にしてもらい出入りもしやすくなり、綺麗になったと御施主様も大変喜んでおられました。
私も御施主様が喜んでくれるのが仕事をしていて、一番嬉しいことです。
物置の建物でも、気付かずに雨漏りがしたまま放って置くと大修理になってしまいます。
きちんと現在の材料で改修工事をすると、また何十年と使用出来ます。
屋根や外壁の改修工事を検討する際には、軽量で耐久性を持ち、優れた特殊塗料により、耐食性・遮熱性を兼ね備えたガルバリウム鋼板製の金属屋根・外壁材はどうでしょうか。
屋根工事や雨樋工事などの外装工事のご相談はお気軽にお問い合わせください。
名張市百合が丘 I様邸 雨樋工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
雨が降ると雨樋の壊れている箇所から、雨水が落ちる庭の芝生の一部分が、掘れてきて困るので修理して欲しいという御相談があり、現場に行き屋根上に上がると修理ではとても直る状況ではなかったので、傷んでいる箇所の雨樋の掛け替え工事を行いました。
<before>
雨樋がかなり傷んでいるのが確認できます。
解体後に地上に下ろして御施主様もあらためて確認するとびっくりです。
<after>
大切なお家で毎日生活をしていても、家の中の異常は気が付きやすいですが、外廻りの異常は雨漏りがしてきた時や、よく気を付けていないと気が付きにくいものです。大切なお住まいの屋根や外壁等、外廻りを一度点検してみてはいかがでしょうか。
雨樋のちょっとした事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
名張市緑が丘 Y様邸 屋根カバールーフ工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
御施主様より大雨が降ると雨漏りがするとの御相談があり、現場確認すると、雨漏りのする部屋の天井にシミがついていました。
屋根に上がるとカラーベスト屋根の所々にひび割れや欠けた部分があり、天井裏からも確認すると確かに雨漏りの跡が確認出来ました。
長年にわたって毎日、紫外線や風雨にさらされたカラーベスト屋根は、色あせが目立ち、屋根材表面に苔が生えてきたり、反りや割れているのを放っておくと雨漏りの原因になります。
屋根張替え工事の計画もありましたが、屋根カバールーフ工事の方が費用の負担が少ないので、軽量で耐久性・耐候性の良いガルバリウム鋼板製の屋根材で、屋根カバールーフ工事を行いました。
<before>
<after>
仮設足場を架けます。2面は屋根急勾配の為、安全第一で屋根足場も架けます。
既設棟包み及び貫下地を解体後に、軒先水切りを取り付けて、屋根全面に片面粘着ルーフィングを張ります。
住宅環境や屋根の形状により、メンテナンス工事時期は異なりますが、異常が確認出来たら早いうちの修理をする事で大切なお住まいを長持ちする事が出来ます。屋根工事の完了後に、協力業者の大工さんにお願いして、雨漏りでシミのついた部分の天井も綺麗に張替えました。
屋根改修工事をご検討の際には、軽量で耐久性をもち、耐食性・遮熱性を兼ね備えたガルバリウム鋼板製の金属屋根はどうでしょうか。
外装工事の事なら何でもお気軽にご相談下さい。責任施工で対応させて頂きます。
名張市赤目町 F様邸 屋根改修工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
御施主様より 『雨漏りがして、いくつかの業者に修理してもらっても直らないし、修理するたびに雨漏りがひどくなっている気がして、なんとかならないかな』 と御相談があり、屋根上に上がり雨漏りしている部分を確認すると、屋根の谷部周辺が雨漏りするので、谷板にコーキングがたくさんしてあり、余計に雨水がぬけずに雨漏りがひどくなったと判断しました。
谷部だけの修理ではきちんとした雨漏り修理工事ができないので、屋根もカラーベスト屋根から新しくガルバリウム鋼板製屋根にする屋根改修工事を行いました。
<before>
あまり知識の無い業者が修理すると、雨漏りしている箇所にコーキングがたっぷりと塗ってあり余計に雨漏りがひどくなるという事もたまにあります。この建物でも同じような状況でした。
<after>
谷部の屋根材を解体していくと、ルーフィングが穴開いて破けているのが確認出来ました。
ルーフィングをめくると雨漏りの跡があるのと、下地が腐っているのが確認出来ました。
全てのルーフィングをめくり、下地が大丈夫か確認します。
下地の悪い所を張替え修理します。
改質アスファルトルーフィングを張ります。
雨が降る度に、雨漏りの心配をしていた御施主様ですが、屋根工事が完了して数日後に大雨が降りましたが、全然雨漏りしないと安心しておられました。喜んで頂き良かったです。
雨漏りがする住宅に住んでいると、雨が降るたびに心配で落ち着きません。大事なお住まいの異常に気付いたら修理費が高額になる前の、早い段階の修理が必要です。
ちょっとした修理工事から屋根工事や雨樋工事などの外装工事はお気軽にお問い合わせ下さい。
伊賀市伊勢路 T様邸 外壁工事を行いました。
名張市で屋根工事、外壁工事、板金工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
長年、雨風にさらされ大切なお家を守ってきた外壁材が、色あせてきたので、新しい外壁材に張り替え工事を行いました。
<before>
最初は茶色系であったはずですが、いろあせているのが確認できます。
<after>
既存の外壁材を解体後に透湿防水シートを張ります。
外壁上部も黒色の板金で張りました。
<before>
<after>
<before>
<after>
大切なお住いの、屋根や雨樋や外壁の外装部分の点検をしてみませんか。異常がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい、責任施工で対応させて頂きます。
名張市 祠屋根工事を行いました。
名張市で屋根工事、外壁工事、板金工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
長い年月にわたり、お地蔵様を祀っている祠を新しくするにあたり、屋根工事を行いました。
<before>
<after>
工事中は大事なお地蔵様も、近くのお寺に預かってもらっていましたが、新しくなった祠に帰ってくると綺麗になって喜んで頂けるでしょうね。
これからも末永く、お地蔵様はこの土地の人を見守ってくれるでしょう。
ちょっとした板金工事でもお気軽にお問い合わせください。責任施工で予算に応じた工事を提案させて頂きます。
名張市富貴ヶ丘 O様邸 屋根改修工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
御施主様より雨漏りのお問い合わせがあり、屋根に上がると笠木板金部より雨水が入り、雨漏りしていると判断しました。天井の点検口より天井裏を確認すると、屋根下地も結構傷んでいたので、屋根全体の下地を解体し、新しくしてガルバリウム鋼板製立平葺きに葺き替える屋根改修工事を行いました。
<before>
建物を大事にされている御施主様なので、数年おきに建物全体の塗装工事をきちんとされています。
しかし建築当初より施工不良の為に、雨漏りしていたであろうと言う場所が、数ヶ所確認できました。
御施主様に写真を撮り、ここがこういう風に悪いと説明をして、工事を始めました。
<after>
既設屋根材の瓦棒屋根を解体していきます。
屋根材を解体すると、現在の屋根下葺き材はアスファルトルーフィングですが、建築当時の屋根下葺き材はアスファルトフェルトでした。アスファルトフェルトをめくると、コンパネ下地材がブヨブヨで歩くのも気を付けないと踏み込む状態でした。
垂木が悪い所は、新しい垂木に打ち替えます。
新しい構造用合板を全面に張って、改質アスファルトルーフィングを張ります。
ガルバリウム鋼板製立平葺きを葺いてから、パラペット部の壁面も屋根材と同じ色の角波で張っていきます。
住宅の屋根は、それぞれ屋根形状や材質等違います、耐久性のある材料もありますが大切なお住まいを長持ちさせるとしたら、定期的なメンテナンスは必要となってきます。
住宅の中でも高所にある屋根や雨樋部分は中々自分では確認しずらいですので、「雨漏りがしてきてから悪くなってきたのが分かった」というのもよく相談がある事です。雨漏りがする前に「表面の色がはげてきた・錆びがでてきた」等の異常が確認出来たら、雨漏りによる余計な工事が必要になる前に、早いうちの修理や改修工事をオススメします。
雨漏りが気になる前に、おかしいなと思ったらお気軽にお問い合わせください。
名張市南町 T様邸 外壁工事を行いました
名張市で屋根工事、外壁工事、板金工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
雨樋工事をさせて頂いて工事完了するぐらいに、御施主様より『樋が綺麗になったら、土壁の汚いのが気になって、板金屋さんで何とかならへんかな』と御相談があったので、板金で黒壁を塗ったようにする板金工事を行いました。
<before>
黒壁の黒色がはげて、汚くなっているのが分かります。
<after>
遠くから見ても、壁を塗替えた様で板金を張ってある様には見えないと、御施主様も喜んでおられました。
窓も古い木製建具からサッシに入替えました。
ちょっとした工事もお気軽にお問い合わせ下さい。